★こちらの記事はWORLDLIBRARYENGLISH様より掲載許可を頂いている記事です。
広告

子供に英語の絵本を読み聞かせしたいんだけど、何がおすすめなの?
子供がいると、小さい時から英語に慣れさせたいと考える人も多いですよね。
私にも0歳児の息子がいるので、英語の絵本には興味があります。
絵本を使った英語教育でおすすめなのは「WORLDLIBRARY ENGLISH」です。
WORLDLIBRARY ENGLISHは世界中で評価の高い英語の絵本をCDと合わせて販売するサービスです。
CDにはネイティブによる朗読や絵本の内容の歌が収録されており、英語が苦手な親でも、子供の英語耳を育てることができます。
英語がわからない0歳児でも、歌とリズムで楽しみながら聞けるので、英語の早期教育にはとてもおすすめです。
この記事では、子供への英語教育について検討している方におすすめの絵本サービスである、WORLDLIBRARY ENGLISHについて紹介します。
広告
絵本で英語を学ぶならおすすめはWORLDLIBRARYENGLISH

子供に英語を学ばせたいと思う親は少なくありません。
しかし、英語の絵本を読み聞かせようと考えても、自分は英語が苦手だし、発音が間違っていたらどうしよう…と悩む人もいますよね。
そんな人におすすめなのがWORLDLIBRARY ENGLISHです。
絵本の内容をネイティブスピーカーが読み上げているCDがついているので、親が読まなくても、聞かせるだけで、自然と正しい英語に触れることができます。
ここでは、WORLDLIBRARY ENGLISHのメリット・デメリットについて詳しく解説します。
また、実際に購入した人の口コミも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
WORLDLIBRARY ENGLISHを利用するメリットは多数
WORLDLIBRARY ENGLISHは、英語の名作絵本とCDのセット販売をしているサービスです。
運営元は世界の名作絵本を日本語翻訳したサブスクで有名なWORLDLIBRARY PERSONAL(ワールドライブラリーパーソナル)です。
元々、世界中で評価の高い絵本を取り扱っている会社なので、WORLDLIBRARY ENGLISHにも信頼感がありますね。
では、WORLDLIBRARY ENGLISHにはどんなメリットがあるでしょうか?主に以下の5つのメリットが挙げられます。
- 取り扱っている絵本は厳選された世界の名作
- CD付きなので正しい発音が自然と身につく
- ワードレベルが記載してあるので、子供のレベルに合わせて選べる
- 絵本とCDのセット販売だが、価格が安い
- 海外の絵本であるが、商品の到着が早い
どれも子供の英語教育にとってうれしいメリットばかりですね。では、それぞれのメリットについて詳細を見ていきましょう。
<取り扱っている絵本は厳選された世界の名作>
WORLDLIBRARY ENGLISHで取り扱っている絵本は、世界中で愛されているベストセラーばかりです。
世界中で評価の高い作品や、アメリカでもっともすぐれた絵本に毎年贈られるコールデコット賞の受賞作品など、名作とよばれる商品ラインナップが特長です。
どれを選んでも質の高い作品なので、初めて英語に触れる子供にとってもおすすめですね。
<CD付きなので正しい発音が自然と身につく>
WORLDLIBRARY ENGLISHの絵本にはCDが付いており、ネイティブスピーカーによるリーディング音源で、聞くだけで自然と正しい発音が身につきます。
それだけでなく、絵本の内容から独自に作曲されたストーリーソングも収録されているので、子供も楽しみながら英語に触れることができます。
できれば親も一緒になって歌ったり踊ったりすると、より効果的なのでおすすめです。
<ワードレベルが記載してあるので、子供のレベルに合わせて選べる>
WORLDLIBRARY ENGLISHの絵本は、商品詳細ページにワードレベルが記載されています。
語彙数の目安が書いてあると、子供のレベルに合わせて購入する絵本を選びやすいですよね。
<絵本とCDのセット販売だが、価格が安い>
他の英語教材と比べて価格が安めなのもWORLDLIBRARY ENGLISHのうれしいメリットの一つです。
CD付きの絵本で1冊2000円程度なら、初めてでも買いやすい値段ですよね。
子供が好きな仕掛け絵本タイプのものも同じくらいの価格で販売されています。
<海外の絵本であるが、商品の到着が早い>
絵本に限らず、海外通販などを利用すると注文から発送までの時間が長く、もやもやすることってありますよね。
WORLDLIBRARY ENGLISHの絵本は海外の商品ではありますが、国内発送で、商品到着が早いのもポイントです。
出産祝いや誕生日プレゼントなど、贈り物として購入する場合も、なかなか商品が届かなくて間に合わない、といった心配もないでしょう。
ちなみにギフトラッピングも可能で、WORLDLIBRARYの会員登録をした場合は無料でラッピングしてもらえるのもうれしいですね。
WORLDLIBRARYENGLISHのデメリットを2つ紹介
ここまでWORLDLIBRARY ENGLISHのメリットについて見てきました。しかし、一方でデメリットも存在しているようです。
WORLDLIBRARY ENGLISHのデメリットとして挙げられるのは以下の2つです。
- 商品ラインナップが少ない
- ソフトカバーなので破損しやすい
それでは2つのデメリットについて解説していきます。
<商品ラインナップが少ない>
WORLDLIBRARY ENGLISHの商品ラインナップは2022年9月末現在で6作品しかありません。
子供が気に入って、あっという間に6冊読んでしまうということもあるようなので、もっと作品が多くなるとうれしいですよね。
WORLDLIBRARY ENGLISHとして、今後作品数を増やし、30タイトルまで出版する予定ではあるようですが、販売の時期等は不明です。
<ソフトカバーなので破損しやすい>
WORLDLIBRARY ENGLISHで取り扱っている絵本はソフトカバーのものなので、強く引っ張ったり本棚に無理やり突っ込んだりすると、破損しやすいのが難点です。
絵本を読むときは大人がそばにいるか、ブックフィルムなどを使ってやぶれにくくするなど、対策が必要かもしれません。
WORLDLIBRARYENGLISH利用者の口コミを紹介
ここまででWORLDLIBRARY ENGLISHのメリットとデメリットを理解しましたね。
では実際にWORLDLIBRARY ENGLISHの絵本を体験した人の口コミを紹介します。
多すぎない文章と歌が何バージョンも入っており、はっきりとした発音が聞こえるので、聞きやすく、どんどん理解ができていく感じが良かったです!
引用:WORLDLIBRARY ENGLISH「お試しモニターキャンペーン企画」アンケート結果 引用:WORLDLIBRARY ENGLISH
発音が聞き取りやすく、複数のバージョンで入っていると子供も飽きずに理解しやすいですよね。
英語での読み聞かせは親も不慣れでしたがCDがあるので安心しました。
引用:WORLDLIBRARY ENGLISH「お試しモニターキャンペーン企画」アンケート結果 引用:WORLDLIBRARY ENGLISH
確かに、親が英語の発音に自信がない場合は、ネイティブの発音によるCDがあるのはうれしいですね。
1つのタイトルだけのために購入しようと思えないので、少々高く
ても色々なタイトルが複数入っている方がいいです。
1つのタイトルだけのために購入しようと思えないので、少々高くても色々なタイトルが複数入っている方がいいです。
引用:WORLDLIBRARY ENGLISH「お試しモニターキャンペーン企画」アンケート結果 引用:WORLDLIBRARY ENGLISH
なるほど、値段が高くてもたくさんの作品が入っている方がいいと思う方もいるようです。
CDでなく、DVDだと良かったです。音楽が流れるとテレビを指差していました。
引用:WORLDLIBRARY ENGLISH「お試しモニターキャンペーン企画」アンケート結果 引用:WORLDLIBRARY ENGLISH
絵本の内容がアニメになっていると、特に小さい子供の場合は、より楽しめるかもしれませんね。
広告
英語の絵本を読み聞かせする効果は多数!情緒にも影響

絵本の読み聞かせをすることは、子どもの脳に大きな影響を与えることはよく知られていることだと思います。
それが英語の絵本であっても同じく効果がたくさんあります。
ここでは、英語の絵本を読み聞かせする効果について詳しく説明します。
子供の英語耳を育てる効果的な方法3選を紹介
まずは子供の英語耳を育てる方法について説明します。
「英語耳」とは、日本語とは周波数の異なる英語の音やリズムを聞いて、理解する能力のことを指します。
英語には日本語で使われていない音も多く、聞き続けていなければ当然忘れてしまいます。
英語に苦手意識を持たないためには、小さいころから英語耳を養い、リスニングやスピーキングに慣れておくことが大切です。

私もまだ0歳児の息子がいますが、将来的にはある程度は英語を話せるようになってほしいと願っています。
そのため、英語の歌を聞かせたり、英語のアニメをYouTubeでかけ流したりはしていました。
でも、私の方法では英語が話せるどころか、英語を理解することすらできないことがわかったのです!
周りのママ友たちも同じようにアニメを見せたりしていたので、これで大丈夫だと思い込んでいましたが…。
英語を楽しむ目的ならそれでも問題ないですが、英語の能力の成長を望むなら、そのやり方では大きな効果は期待できないということがわかりました。
子供には英語耳を育てることを目的とした方法を講じることで、本当の意味で英語に親しみ、聞き取りや英会話といった能力につながるようです。
では、英語耳を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?以下に効果的な方法について紹介します。
- なるべくネイティブの発音を聞く
- シャドーイングする
- 単語の切れ目や内容を理解する
それでは英語耳を育てる方法について一つずつ見ていきましょう。
<なるべくネイティブの発音を聞く>
子供に英語を聞かせるなら、やはりネイティブスピーカーの発音が一番効果的でしょう。
上で触れた通り、英語と日本語は使用する音が異なるため、よほど英語が得意でない限り、親が本当に正しい発音を聞かせるのは困難です。
親と子供で英語を楽しむという意味では、親が絵本の読み聞かせをするのは効果的ですが、英語耳を育てることが目的であれば、なるべくネイティブの発音を聞かせた方が良いでしょう。
<シャドーイングする>
シャドーイングとは英語を聞きながらすぐに後追いして発音する練習法のことです。
文を聞き終えてからではなく、聞こえてくる英文のすぐ後ろを追いかけるように発音するのがポイントです。
すぐに繰り返すことで、英語独特のイントネーションやリズムを同じように真似することができ、英語耳を育てるのに効果的であると注目されている方法です。
<単語の切れ目や内容を理解する>
英語をたくさん聞くことは大切ですが、英文をただ聞き流すだけでは、本当に英語の能力を育てることにはなりません。
単語と単語の切れ目をしっかりと意識して、聞くことが大切です。
また、聞こえてくる英文が何のことを言っているか、内容を理解することも大切です。
「apple」という言葉を繰り返し聞いて、それを発音することができても、その単語が「りんご」を指すことがわからなければスピーキング能力は育ちません。
何の話をしているかを子供が理解しながら英文を聞くことが望ましいでしょう。
WORLDLIBRARY ENGLISHが英語耳を育てる理由
ここまで、英語耳を育てる方法と英語の絵本の読み聞かせの効果について説明してきました。
私はシャドーイングなんて言葉聞いたことすらなかったですし、私自身は英語がとっても苦手なので、子供への英語教育は無理かも…と諦めかけていました。
しかし、どうやらWORLDLIBRARY ENGLISHなら、私の悩みも解決できるようなのです!
改めて、WORLDLIBRARY ENGLISHのCD収録内容を見てみると、英語耳を育てる上でとても効果的であることがわかります。
<Reading>
ネイティブスピーカーによる英語絵本のリーディング
<Chanting>
ネイティブスピーカーが英語を話すリズム(チャント)ごとに区切って絵本を読む
<Singing>
絵本に合わせたストーリーソングのメロディに合わせて、絵本を歌詞にネイティブスピーカーが歌う
WORLDLIBRARY ENGLISHのCDはネイティブスピーカーによるリーディングです。
これに合わせて絵本を読めば、シャドーイングも可能ですね。
そして、ネイティブが英語を話すリズム(チャント)で区切られたバージョンも収録されているため、子供たちは英語の切れ目を理解することが可能です。
絵本とCDが一緒になっているのも、英語と内容をリンクさせやすい要因ですよね。
歌の音源もあるので、子供たちが飽きずに楽しみながら反復練習をすることができるのも、英語を身につけるのに効果的でしょう。
もちろん、WORLDLIBRARY ENGLISHの絵本を購入したからといって、必ず英語が話せるようになるということではありません。
しかし、WORLDLIBRARY ENGLISHは、子供の英語耳を育て、英語能力を高めるのに効果の高い教材であると言えます。

親も子供も楽しめるものじゃないと続かないよね!
子供に英語の絵本を読み聞かせする効果は5つ
WORLDLIBRARY ENGLISHを使って子供に英語の絵本を読み聞かせすると、以下の5つのような効果もあります。
- 語彙力が増える
- 異文化に触れることができる
- 本が好きになる
- 親子の絆が深まる
- 情緒を育てる
どれも子供に望みたい良い効果ですね。それでは読み聞かせの効果について詳しく見ていきましょう。
<語彙力が増える>
子供の言葉の発達には、多くの言葉を聞かせることが一番効果的です。
英語もそれは同じで、何度も繰り返し聞くことで語彙として定着し、頭に残ります。
大切なのは、読み聞かせを習慣化させることです。
1回聞いただけではもちろん覚えることはできないので、できれば毎日読み聞かせをすることで語彙として定着させましょう。
読み聞かせの習慣化は集中力の向上にもつながるのでおすすめです。
<異文化に触れることができる>
英語の絵本の読み聞かせならではの効果ですが、異文化に触れることができるのもメリットでしょう。
海外の絵本は登場人物の人種も様々ですし、生活様式や行事も普段子供たちが触れているものとは異なります。
グローバルな感覚を身につけることは、この多様化した現代社会において役に立つでしょう。
<本が好きになる>
絵本の読み聞かせを習慣化させると、将来的に読書が好きになることが多いです。
勉強の根幹は読解力です。本を読むのが好きな子供は、読解力が高い傾向にあります。
読み聞かせを通して読書習慣を身につけ、読解力を鍛えることにつなげたいですね。
特に英語の絵本を併用することで、子供の自信を育て、より本を好きになるという効果が期待できます。
<親子の絆が深まる>
英語の絵本の読み聞かせは、親と子供が一緒になって英語に触れる機会です。
親子で楽しみながら本を読んだり、次に読む本を一緒に選んだりといった時間を通して、親と子供の結びつきが強くなり、きずなが深まることにつながります。
<情緒を育てる>
たくさんの物語に触れることで、子供は喜怒哀楽の感情が育ちます。
読み聞かせをすることは子供の情緒を育むことにつながるのです。
特に英語の絵本は、素直に愛情を伝える表現や自己肯定感を高めるような言葉が多く使われています。
そのため、子供の心を豊かにするためには、英語の絵本の読み聞かせが効果的だと言えるでしょう。
WORLDLIBRARY ENGLISHの取り扱い商品と購入方法

ではWORLDLIBRARY ENGLISHの魅力がわかったところで、現在取り扱われている商品ラインナップと購入方法について紹介します。
WORLDLIBRARY ENGLISHの商品ラインナップを紹介
現在WORLDLIBRARY ENGLISHで出版されている絵本は以下の6冊です。
- I’m the Best
- Have you seen my cat?
- A BIT LOST
- Tomorrow’s Alphabet
- THE HAPPY DAY
- Dear Zoo
それぞれの絵本の基本情報は以下の通りです。なお、本の価格については2022年10月現在の金額を記載しています。
<I’m the Best>
「ぼくは何でも一番!」とみんなに自慢ばかりしていたいぬくん。でも、ちょっとくらべる視点を変えると…。
「メイシーちゃん」シリーズで人気のルーシー・カズンズが作者です。
文・絵 | ルーシー・カズンズ |
語数 | 244語 |
価格 | ¥2,090(税込) |
<Have you seen my cat?>
いなくなった猫を探して世界中を回る少年のお話です。
文・絵 | エリック・カール |
語数 | 93語 |
価格 | ¥1,980(税込) |
<A BIT LOST>
巣から落ちて、迷子になった子どもフクロウに、リスさんがママを探す手助けをしてくれます。フクロウは、無事にママに会えるのでしょうか?
文・絵 | クリス・ホートン |
語数 | 185語 |
価格 | ¥2,090(税込) |
<Tomorrow’s Alphabet>
アルファベットだけでなく、物事の前後の姿が学べる絵本です。
文 絵 | ジョージ・シャノン ドナルド・クルーズ |
語数 | 156語 |
価格 | ¥1,980(税込) |
<THE HAPPY DAY>
雪山で冬眠している動物たちが、深い眠りから目覚めました。
動物たちの静から動への動きを、躍動感あふれるイラストで見事に表現されている傑作絵本です。
文 絵 | ルーク・クラウス マーク・シーモント |
語数 | 134語 |
価格 | ¥2,090(税込) |
<Dear Zoo>
ペットが欲しい子供が動物園に手紙を送ると、動物園からおすすめの動物が次々に届いて…。
子供たちが喜ぶ楽しいポップアップの仕掛け絵本です。
文・絵 | ロッド・キャンベル |
語数 | 115語 |
価格 | ¥2,420(税込) |
WORLDLIBRARY ENGLISHの絵本の購入方法を紹介
WORLDLIBRARY ENGLISHの絵本を購入するにはどうすればよいでしょうか?
WORLDLIBRARY ENGLISHの公式サイトでは、上述した各絵本の特徴の詳細を掲載しています。
広告
世界中で愛されている英米のベストセラー絵本の中から 厳選した絵本とAudio CDのセット WORLDLIBRARY ENGLISHシリーズを発売
動画も公開されていて、試し読みも可能なので、ぜひチェックしてみてください。
絵本を選ぶとWORLDLIBRARYのオンラインショップのリンクに飛びますので、そちらで購入することができます。
会員登録はしなくても購入することができますが、継続して利用するなら会員登録をしておいた方が便利です。
絵本のギフトラッピングも会員なら無料で行ってくれるのでおすすめですよ。
まとめ

- 子供への英語絵本の読み聞かせにはWORLDLIBRARY ENGLISHがおすすめ
- WORLDLIBRARY ENGLISHにはネイティブ音源を収録したCDが付いているので、親が英語が苦手でも安心
- 英語の絵本の読み聞かせには、語彙力アップや情緒の育成など、さまざまな効果が期待できる
- 英語耳を育てる方法には、なるべくネイティブの発音を聞くことや、単語の切れ目や内容を理解しながら聞くことなどが挙げられる
- 英語耳を育てるにはWORLDLIBRARY ENGLISHがおすすめ
- WORLDLIBRARY ENGLISHは現在6作品が販売されており、オンラインショップで購入することができる
WORLDLIBRARY ENGLISHの絵本は、子供が小さいころから英語に慣れさせたいと考える親にとっては、とてもおすすめの英語教材です。
名作絵本や歌を通して英語に親しむことで、子供がリスニングやスピーキングに自信を持てるようになればうれしいですよね。
WORLDLIBRARY ENGLISHを活用して、親子で楽しみながら英語を身につけていきましょう。
広告